
Merry Christmas!!
多くの日本人は仏教か無宗教の気がしますがクリスマスです!!
クリスマスなのでクリスマスソングを作ってみました。
スタジオラグさんに寄稿させていただいた”ボーカロイドでクリスマスソングに挑戦!“で作成した曲です。
募集の際にも書きましたが、当初ワンコーラスでさっと出そうと考えていたのですが楽しくなって結局最後まで作ってしまいました;
尺が3分以上になるとさすがに一枚絵に歌詞だけだと間延びしてしまう・・・かといって文字を派手に演出するような雰囲気でもないし・・・;と悩んだ末、気合入れて作るしかないんじゃないの?という結論に至り必死になる結果になりました。
今回はCubase 9で完成させました
Cubase 9移行一発目という事で、いろいろと挑戦してみました。
サンプラートラックでウィンドチャイムを鳴らそうと試みたり、マスタートラックでFrecancy EQを入れてみたり、追加になった機能をいろいろ試しながら作業してみました。
発表時にもPro-Qライクだと話題になったFrecancyですが、非常に扱いやすかったので良かったです。
今回もマスターで低域のMid処理と、きょんさんからアドバイスをもらった5k付近のMidをブーストして煌びやかにするのに使用しています。
思い切りつっこんだ訳ではないのでさほど変化がなかっただけかもしれませんが、素直なカラーで音が出てくる感じでした。
色々試したものの結果的に残したのはFrecancy EQだけでしたが、インターフェイス関連の操作性は格段に向上している点ととにかく軽い点においては確実に進化していると感じました。
動画制作にご協力いただきました
今回の動画はタケフミさんのご協力を頂き完成することができました。
超突貫工事だったのに600dpiの高解像度画像を仕上げて頂いたタケフミさんには頭があがりませんm(_ _)m
タケフミさんはプロのイラストレーターです。
スキャットマンのイラストでもお世話になりました。

アーティストの話題を記事にする場合肖像権の問題で写真を利用することはできませんので、そういった話題を記事にする時にはお願いするつもりでいます。
シャープなラインが魅力的なイラストをそのままLINEスタンプにしたシルエットシリーズも販売されておりますので、LINEユーザーはぜひチェックしてみてくださいね!!
先日の2016年を振り返る記事でも「多くの人にお世話になりっぱなしだった」と書いた癖に、結局最後の最後まで皆さんのお世話になっております;
この曲はそんなみなさんへのお礼を兼ねてのクリスマスプレゼントということでお楽しみいただければ幸いです。
あなたのコメントをお待ちしています